2022年3月16日(水)、アカウミガメの産卵地・みなべ町 千里の浜で清掃活動を行いました。私たちSI和歌山紀南の恒例行事ですが、この2年は新型コロナウイルス感染拡大のため自粛しており、今回は3年ぶりの活動となりました。
みなべ町 千里の浜は、本州最大のアカウミガメの産卵地で、毎年5~8月に産卵のため多くのアカウミガメが上陸します。
絶滅危惧種に指定されているアカウミガメを守るため、みなべ町では保護や啓蒙活動などに取り組んでおり、SI和歌山紀南もその活動に賛同し、アカウミガメの生態学習や清掃活動等で協力をしています。
今回の清掃活動でも、アカウミガメの生育に影響する、プラスチックやビニール、瓶、缶など、たくさんのゴミが集まりました。
きれいになった千里の浜に、今年もアカウミガメが元気に帰ってきてくれることを願っています。
![]() |